技工物製作サービス
クオリアの製作する機能矯正装置
治療効果のある機能矯正装置は、骨や歯に働きかけて驚くほどの治療効果を発揮します。ただし、そうした治療効果のある機能矯正装置を作成するのは簡単ではありません。第一に大切なことは、機能矯正を行うドクターと機能矯正装置を作成する技工担当者とのコミュニケーションがうまくとれているということです。どういう目的でその機能矯正装置をつくるのか、その症例でなにが一番重要なのか、などについて共通のコンセプトがないと効果的な装置にはなりません。
クオリアの機能矯正製作部門はクリニックと直結していて、つねに臨床での効果をより発揮するように工夫されています。例えばBionatorにしても5年前のものよりいろいろな点で改良されています。またセミナーで紹介したさまざまな機能矯正装置も、その選択・デザイン・調整法など担当技工士も精通しています。
Bionator to open
Bionator to close
MUH
Bimler Type A
【パシフィックラボ 料金表】
技工物 | 金額 (税込) | |
---|---|---|
Bimler Type A | 33,000円 | |
Bimler Type B | 33,000円 | |
Bimler Type C | 38,500円 | |
Bionator | 24,200円 | |
MUH | 30,800円 | |
模型調整 | 2,200円 | ~ |
バイト調整 | 3,300円 | ~ |
修理 | 3,300円 | ~ |