クオリアの機能矯正セミナー

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、WEB (Zoomでの)セミナーも開催中。
ご自宅からでも全セミナーの受講が可能です。詳細はお問い合わせください。

FEATUREクオリア機能矯正セミナーの特長

当セミナーは機能矯正の実践セミナーです。多くの症例データに基づいているので、すぐに臨床現場に活かすことができます。実習を取り入れその場で学べるように工夫しており、各自の症例ケースについても相談可能です。当セミナーではBimlerのセファロ分析を用いております。これは、顎骨の発育バランスを確認することが可能な分析法となっています。機能矯正治療は小児矯正のイメージが強いですが、成人矯正も可能な治療法となっていますので、奮ってご参加ください。

MERIT機能矯正を学ぶメリット

診療・治療におけるメリット

  • 1 永久歯が生える前から治療開始が可能 機能矯正は骨に作用し顔全体のバランスを整える治療です。
    これから生えてくる永久歯のためのスペースを確保し、『生える前に治療を行なう』ことができます。
  • 2 切開等の外科手術は不要 機能矯正治療には機能矯正装置を用います。
    機能矯正装置は固定器具ではなく、噛み込んで使用します。その為、固定のための抜歯や外科手術は不要です。
  • 3 分析・治療方針等経験が必要な行程はクオリアが完全サポート クリニックでは前面、側面のレントゲンを撮影、印象を採っていただき、クオリアに送付いただきます。クオリアにて経験豊富なスタッフが分析、診療方針の策定、装置の作成を行ないますので、導入直後から正しい治療を提供することができます。

経営上のメリット

  • 4 新しい機材等の導入は不要 分析から装置の作成までクオリアのサポートがありますので、レントゲンさえあれば新しい機器の導入などの初期費用を必要することなく機能矯正治療を導入することができます。
  • 5 新しい収益サービスの導入 現代のお子様は食物アレルギー等を原因として、上顎の成長不全を抱えるケースが非常に多く、機能矯正治療はこうした問題に対する適切な治療としてのニーズがあります。
    クリニックの新しい収益サービスとしてご活用ください。
  • 6 信頼につながる治療 矯正治療には様々な方法がありますが、ご存じのように、マウスピース矯正はメディアでネガティブなイメージが報じられたり、効果が限定的であったりと、必ずしも患者さんの信頼につながるサービスとは言い切れませんが、機能矯正治療は確実に顎のバランスを改善し、後戻りも少ない、信頼性の高い治療方法です。
    強いてはクリニックの信頼にもつながることでしょう。

SEMINAR LIST機能矯正セミナー一覧

機能矯正Basicコース

機能矯正を学び
臨床での応用まで

1年間12回の講習を通して臨床レベルまで習得するコースです。

Functional Appliance(FA)とは、可徹式装置の一種で日本語では機能的矯正装置と呼ばれています。
この長期コースではFAについての確かな理論体系を学び、かつ症例を具体的に示しながら臨床への応用ができるように掘り下げていきます。受講中の症例相談は無料です。装置作製、セファロ分析サービスが実践をサポートします。

※セミナーを受講するとINTERNATIONAL ASSOCIATION FOR ORTHODONTICS (IAO)の単位になります。

受講料

〇 BASIC コース

入会費:¥110,000(税込)※入会費は1回のみです。
受講料:¥686,400(税込)※受講料は12回分です。
合計: ¥796,400(税込)

*分割可です。
*各回、単独受講も可能です。
*再受講制度あります。

-----------------------------------------

〇 最初の4回のみのエッセンシャルコースもあります。

診断と上顎骨発育不全の治療をマスターできます。Airwayの改善も学べます。
修了後に引き続きBasicコースに参加可能です。(入会費と受講料は差額分の負担になります。)

入会費:¥33,000(税込)※入会費は1回のみです。
受講料:¥228,800(税込)※受講料は4回分です。
合計: ¥261,800(税込)

会場:時間

東京都内 10:30〜16:00
Zoom参加可能

開講スケジュール
  • 2025年エッセンシャルコース(木曜4回のみ)
  • 2025年エッセンシャルコース(日曜4回のみ)
  •  2025年BASIC日曜コース(1年間 12回) 
  •  2025年BASIC木曜コース(1年間 12回) 
2025年エッセンシャルコース(木曜4回のみ)
第1回 FAの基本 3Phaseの治療 2025月03月27日
第2回 Bimlerのセファロ分析1回目 2025月04月24日
第3回 Bimlerのセファロ分析2回目 2023月05月29日
第4回 MAX1 Biobloc Facial Mask Therapy 2023月06月26日
第5回 MASA
第6回 Lip Bumper MUH
第7回 Bionator
第8回 Twin Block
第9回 Bimler
第10回 Crozat
第11回 ALF
第12回 第2大臼歯の抜歯
2025年エッセンシャルコース(日曜4回のみ)
第1回 FAの基本 3Phaseの治療 2025月01月19日
第2回 Bimlerのセファロ分析1回目 2025月02月02日
第3回 Bimlerのセファロ分析2回目 2025月03月09日
第4回 MAX1 Biobloc Facial Mask Therapy 2025月04月13日
第5回 MASA
第6回 Lip Bumper MUH
第7回 Bionator
第8回 Twin Block
第9回 Bimler
第10回 Crozat
第11回 ALF
第12回 第2大臼歯の抜歯
 2025年BASIC日曜コース(1年間 12回) 
第1回 FAの基本 3Phaseの治療 2025月01月19日
第2回 Bimlerのセファロ分析1回目 2025月02月02日
第3回 Bimlerのセファロ分析2回目 2025月03月09日
第4回 MAX1 Biobloc Facial Mask Therapy 2025月04月13日
第5回 MASA 2025月05月11日
第6回 Lip Bumper MUH 2025月06月08日
第7回 Bionator 2025月07月13日
第8回 Twin Block 2025月08月03日
第9回 Bimler 2025月09月07日
第10回 Crozat 2025月10月05日
第11回 ALF 2025月11月09日
第12回 第2大臼歯の抜歯 2025月12月14日
 2025年BASIC木曜コース(1年間 12回) 
第1回 FAの基本 3Phaseの治療 2025月03月27日
第2回 Bimlerのセファロ分析1回目 2025月04月24日
第3回 Bimlerのセファロ分析2回目 2025月05月29日
第4回 MAX1 Biobloc Facial Mask Therapy 2025月06月26日
第5回 MASA 2025月07月31日
第6回 Lip Bumper MUH 2025月08月28日
第7回 Bionator 2025月10月02日
第8回 Twin Block 2025月10月30日
第9回 Bimler 2025月11月20日
第10回 Crozat 2025月12月18日
第11回 ALF 2026月01月29日
第12回 第2大臼歯の抜歯 2026月02月19日

機能矯正1日セミナー

機能矯正装置
その特徴と使い方

今の日本の現状の中で、全く自然に成長して、顎骨の十分な発育が確保できる子どもさんたちの数はごく少数です。
顎骨の成長を妨げる様々な原因を取り除き、本来持っている遺伝的成長能力を引き出す矯正治療が、本来の「矯正治療」です。その実現のための「キー」となるのは、舌の位置、すなわち気道の確保です。

「機能矯正装置」には、ブラケットとワイヤーにはない、多くの機能が備わっています。このセミナーでは、代表的な「機能矯正装置」の特徴とその使い方を説明します。

受講料

各回¥33,000(税込)

会場:時間

東京都内 Zoom参加可能

開講スケジュール

2025年1月26日(日)10:30~15:30 2025年3月2日(日)10:30~15:30 2025年5月18日(日)10:30~15:30

Bimler 1日セミナー

Bimler装置
使用方法と実習

Hans Peter Bimler先生から直接教えを受けた「本当の」Bimler 装置の使い方を実習も交えて習得していただく一日セミナーです。

・症例の選び方
・分析の仕方
・Type A/ Type B/ Type Cの選択
・それぞれのBimlerの調整
・効果の判定法と効果の記録法
・Bimlerの設計
・良いBimler装置、悪いBimler装置

症例の選択、設計、適切な作製、装着の指導、毎月の調整、そのすべてが重要であり、一つでも誤れば、時間が失われるばかりでなく、逆に成長を妨げてしまうことさえあります。
中途半端な知識ほど危険なものはありません。
最近は多くの先生に知っていただけるようになったBimler装置ですが、誤った使い方や、調整の仕方の誤りなどが目につくようになりました。

このセミナーでは一日でBimlerの全てを習得していただきます。ぜひご参加ください。

受講料

各回¥44,000(税込)

会場:時間

東京都内 Zoom参加可能

開講スケジュール

2024年12月15日(日)10:30~15:30 2025年4月6日(日)10:30~15:30

SERVICE

クオリアは機能矯正を導入したクリニックをサポートするための様々なサービスを提供しています。

  • 技工物製作サービス 効果を発揮する技工物を
    オーダーメイドで提供しています
  • レントゲン・デジタル化
    セファロ分析
    詳細なレントゲンを用いた計測で
    科学的根拠をより明確に
  • 出版物 機能矯正等に関する書籍の出版
    を行なっています